
入江先生の囲碁未来教室です。

李青海七段の総合囲碁教室Ⅱです。

川上先生の初級囲碁教室です。

堀江先生の囲碁教室です。

9月11日(日)午後1時から「長月囲碁大会」です。どうぞ参加してください。
長月囲碁大会
参加者募集中!
日時:平成28年9月11日(日)午後1時から
試合:○ チャンピオン戦 (無差別 総互先 先番6目半コミダシ)
○ 点数制 (普段対局している対局方法です)
賞:● 優勝 準優勝 敢闘賞 参加賞
● 原則として、8人で対局し、約半数が入賞します
○● 2敗すると失格しますが、一般対局が出来ます
◎ 入賞者は段位免状申請可
会費:2000円 (昼食は出ません)
定員:80名
今日はあまり見かけない女性が一人で座っているので、あの方はどうしたんですか?とフロントに聞いてみると、「今手空きなんですが、強い方なので相手をだれにしようかと、考えていたところなんです」と言われた。持ち点カードを見ると、ほとんど負けていない。それでは私がと、一局お願いしてみることにした。
「強いですね。どこで打たれていたんですか?」
「宮崎です」
「私は九州には長崎、福岡、熊本、大分には行ったことがあります」
「碁を打ちにですか?」
「いや、まあ遊びですね。宮崎はいいところのようですね」
「いいところですよ。ぜひ行ってみてください」
話を聞いてみると強いわけだ。なんと、全国高校選手権大会女子個人戦優勝者だった。後で日本棋院のホームページを見て、なるほどと感心した。
津田沼囲碁道場の秋場所と三役リーグのことを説明した。たぶん参加してくれると思う。囲碁道場の方々、お覚悟あれ!女流の強豪の登場でござる。
コメント
コメントの投稿